急須が欲しい!
先日、普段使いの急須を割ってしまいました。
食洗機の上に急須を置いていたのですが、
吊り棚を開け閉めしたときに手が当たって
シンクの中に落ちてしまったのです

今まで使っていたのは二人分にちょうどいい大きさでしたが、
今度はもっと大きいものが欲しいなあと思っております。
我が家にはもう一つ、お客さんが来たとき用に
keyucaの急須(というかティーポットと呼ぶべき?)もあるのですが、
こんなの↓

これに合う茶こしが見つからないのです
直径約5.3cm。高さは最大で5cmくらいまで。
いろいろ探しましたが、発見できず・・・orz
keyucaでも、これに合う茶こしは売っていないということでした。
(どうせならセットで売って欲しい・・絶対茶こしって必要じゃん??)
で、仕方なくお茶パックを利用したりしていますが、
100yenショップで買ったお茶パックの品質の問題か、
お茶がぜんぜん染み出てこず、薄~いお茶しか出来上がりません
(お茶パックって、そういうものなの???)
さらに平べったくてお洒落なのはいいのですが
お湯を入れて重たくなると、ちょっと持ちにくいんです。
というわけで、
やはり普段用の急須を買いたいな!と。
実は、ほぼ候補は決まっておりまして、
これにしようかと思っています。
夫の実家でこれと同じ形のホワイト(ミストホワイトという色らしい)を使っていて、
使いやすさとシンプルさがいいなあと思ってたのです
完全に和風~ってわけでもないので
紅茶入れても違和感なさそう。
色は、セピアもあるけど私的にはインディゴがいいなと。
ちょうど楽天カード入会特典ポイントが余っているので
それで買っちゃおうと思います
ところで話は変わりますが、
先日、保育園に息子を迎えに行く途中で、
小さな虫が顔に当たったような気がしたので
顔を撫で回してみたのですが虫はついておらず、
気のせいか、と思っていたら、
何やら鼻の奥がムズムズと…?!
ま、まさか??
と思い、
ティッシュに思い切りフーンとやりましたところ。
小さなミジンコみたいな茶色い虫が
(鼻水と共に)ティッシュについたとさ
汚い話ですみませんね…。
でも、私的にはかなり衝撃的な事件でした。
もしも放置してたら、虫が喉まで落ちて
口からコンニチハ~って出てきたかな?(←バカ)
いや~、
ビックリしました。
虫の季節になりましたので、
皆様もお気をつけあそばせ~
ではでは、今日も一日頑張りましょう
呼んだしるしに押していっていただけると大変嬉しいです

いつも押してくださるみなさま、ありがとうございます。
食洗機の上に急須を置いていたのですが、
吊り棚を開け閉めしたときに手が当たって
シンクの中に落ちてしまったのです


今まで使っていたのは二人分にちょうどいい大きさでしたが、
今度はもっと大きいものが欲しいなあと思っております。
我が家にはもう一つ、お客さんが来たとき用に
keyucaの急須(というかティーポットと呼ぶべき?)もあるのですが、
こんなの↓

これに合う茶こしが見つからないのです

直径約5.3cm。高さは最大で5cmくらいまで。
いろいろ探しましたが、発見できず・・・orz
keyucaでも、これに合う茶こしは売っていないということでした。
(どうせならセットで売って欲しい・・絶対茶こしって必要じゃん??)
で、仕方なくお茶パックを利用したりしていますが、
100yenショップで買ったお茶パックの品質の問題か、
お茶がぜんぜん染み出てこず、薄~いお茶しか出来上がりません

(お茶パックって、そういうものなの???)
さらに平べったくてお洒落なのはいいのですが
お湯を入れて重たくなると、ちょっと持ちにくいんです。
というわけで、
やはり普段用の急須を買いたいな!と。
実は、ほぼ候補は決まっておりまして、
これにしようかと思っています。
![]() 今ならストレーナープレゼント 白山陶器 麻の糸 ポット ... |
夫の実家でこれと同じ形のホワイト(ミストホワイトという色らしい)を使っていて、
使いやすさとシンプルさがいいなあと思ってたのです

完全に和風~ってわけでもないので
紅茶入れても違和感なさそう。
色は、セピアもあるけど私的にはインディゴがいいなと。
ちょうど楽天カード入会特典ポイントが余っているので
それで買っちゃおうと思います

ところで話は変わりますが、
先日、保育園に息子を迎えに行く途中で、
小さな虫が顔に当たったような気がしたので
顔を撫で回してみたのですが虫はついておらず、
気のせいか、と思っていたら、
何やら鼻の奥がムズムズと…?!
ま、まさか??
と思い、
ティッシュに思い切りフーンとやりましたところ。
小さなミジンコみたいな茶色い虫が
(鼻水と共に)ティッシュについたとさ

汚い話ですみませんね…。
でも、私的にはかなり衝撃的な事件でした。
もしも放置してたら、虫が喉まで落ちて
口からコンニチハ~って出てきたかな?(←バカ)
いや~、
ビックリしました。
虫の季節になりましたので、
皆様もお気をつけあそばせ~
ではでは、今日も一日頑張りましょう

呼んだしるしに押していっていただけると大変嬉しいです




いつも押してくださるみなさま、ありがとうございます。
コメントの投稿